ここから本文です。

最終更新日:2024年11月7日

令和6年度の浮間中学校

10月27日(日)文化祭・合唱コンクール

 今年度は、日曜日の開催となりました。選挙と重なってしまい、それぞれの会場の入り口を分けて行いました。地域の方々にはご迷惑をおかけしました。午前中は、6組合奏、合唱コンクール、午後には吹奏楽部の講演や新旧生徒会長よりこれからの浮間中についての紹介。浮間中名物弁論大会で代表となった生徒の発表。これも浮間中の特色である東通村での職場体験の発表。北区連合文化祭で行われる代表者の英語スピーチと各方面で活躍している生徒たちの発表を行いました。代表となった生徒たちの発表は、日頃の努力を積み重ねてきたからこそ、どれも見入ってしまうものばかりでした。今年度の合唱コンクールもクラスが一つになったその瞬間を見ることができました。実は一番印象に残ったのは、全校で歌った校歌です。体育館を揺らすような全体に響く歌声は浮間中生のもつエネルギーの大きさを感じることができました。これからの生徒たちの成長がまた楽しみになりました。

6組演奏 3年合唱

吹奏楽 弁論

英語 東通村

9月3日(火)~5日(木)2年 EC那須

 2年生の宿泊学習です。イングリッシュキャンプ那須(EC那須)は、海外から日本に来ている留学生と中学生が一緒になって英語でコミュニケーションをとりながら3日間を共に過ごすプログラムです。プログラムには、自己紹介に始まり、留学生の方の国を英語で紹介することや留学生とともにオリエンテーションや夜にはキャンプファイヤーを行うことが含まれています。生徒たちは、様々な活動を通して留学生の方と距離を縮めていきました。解散式では、生徒も留学生も別れを惜しんでいる姿が印象的でした。

ec1  ec3  ec2 

8月3日(土)~5日(月)1年 岩井臨海学園

 1年生の初めての宿泊学習です。天気にも恵まれて様々な体験を行いました。海の中で陸上で、1年生の力強く元気いっぱいのパワーを感じる3日間でした。初めてだからこそ大きな失敗をした生徒もいましたが、たくさんの経験で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいです。

iwai2  iwai3

6月2日(日)~4日(火)3年 修学旅行

 3年生にとっては大きな行事の一つです。修学旅行初日は、雨に降られましたが徐々に天候も良くなりました。初日は奈良で過ごし、2日目は京都で班行動しながら学びを深めました。2日目の夜には(真ん中の写真)能を鑑賞しました。3日目には、クラス別でバス行動でした。各コースで抹茶等の体験を行いました。3年間の学びで得られた経験を生かしての集団生活でしたが個々に記憶に残る思い出ができたようです。

修学旅行1  修学旅行2  修学旅行3

5月18日(土) 体育祭

 晴天の空の下、生徒たちの気持ちや教員の願いもあってか、体育祭kanbanのために見事に晴れてくれました。

 今年度は、学年優勝のほかに学年縦割りで行う色別優勝を取り入れて行いました。最後のリレーでは、浮間中学校の中でも足の速い選手が各学年の各学級から選出され、色別でチームを組んで行いました。

 1年生から3年生のチームが作戦を立てて走順を決めて走ったのですが、抜きつ抜かれつの攻防はとても見応えのあるものでした。栄えある今年度の色別優勝は、学年での優勝はなかったものの地道に点数を獲得した白5組が勝利しました。

 また、浮間中らしい気持ちのこもった2,3年生で行うソーラン節は、短い期間での練習だったにもかかわらず見ているものを熱くさせてくれる迫力のある種目となりました。

 一生懸命に頑張るからこそ、人の気持ちを動かすことができるのだと改めて感じることのできた体育祭でした。

 

souran  nininnsannkyaku  gool

4月9日(火) 令和6年度 入学式

令和6年度入学式

雨の中の入学式となりましたが、雨にも負けないぐらい新入生は元気よく登校しました。

新入生は、小学校でのいろいろな経験とともに、中学生として新たな気持ちをもって入学してきました。この日の気持ちを忘れずに、これからの学校生活を全力で学び、楽しみ、一人一人が中学校生活を満喫してほしいです。

中学校は、義務教育最後の3年間となります。この3年間で生徒一人一人が自ら自立していけるように学校として様々な教育活動を行ってまいります。

入学式の様子1  入学式の様子2

     クラスでの様子                 入学式

お問い合わせ

東京都北区立 浮間中学校

〒115-0051 北区浮間4-29-32

電話番号:03-3967-0226

ページの先頭へ戻る