ここから本文です。

最終更新日:2024年10月3日

全体

9月30日(月曜日)生徒会役員選挙・立会演説会

 9月30日、2学期から来年度の1学期までが任期となる生徒会立会演説会・選挙が行われ、新たな生徒会長と生徒会役員が決定しました。

 各候補者は、生徒会役員選挙・演説会に向けてポスター作りや演説原稿作りなど、念入りに準備してきました。そして選挙日当日、各候補者は応援弁士とともに最後の立会演説を行いました。各候補者の演説には様々な思いが込められていて、彼らの桐ケ丘中学校をより良くしていこうとする思いを強く感じました。

 seitokaisenkyo1.JPG

 立会演説後、生徒会にふさわしい立候補者を選び、投票をしました。今年度は実際の選挙で使用されている投票箱を区にお借りして投票を行いました。

  seitokaisenkyo2.JPG

 投票後は選挙管理委員会による開票作業が行われ、無事に生徒会本部役員が決まりました。

6月8日(土曜日)第19回運動会

 6月8日、晴天に恵まれたこの日、第19回運動会が行われました。この日までの約2週間、生徒たちは一生懸命に準備を進めてきました。運動会実行委員を中心に、クラス対抗のリレーや大縄跳び、学年種目の練習に励みながら、クラスの応援旗を作成したり、各クラスの意気込みや作戦を伝える掲示物を作成したりしました。また、用具や放送、決勝審判や観察、得点など、係の役割を確認し、運動会を円滑に進めるための打ち合わせを重ねてきました。

 当日はまるで今までの頑張りを称えるようなお天気となり、青空の下、生徒の笑顔が輝く素敵な一日となりました。

↓全校での行進

 1

↓生徒会は校旗をもって入場

 3

↓選手宣誓

 2

↓1年学年種目「愛のかけはし」

 4

↓2年学年種目「40人で巻き起こせ嵐」

 5

↓3年学年種目「進化した多足類『桐虫』」

 6

↓最後まで笑顔で走る!

 8

↓掛け声はクラスのオリジナル。これも作戦。

 7

↓全級リレー1年生

 10

↓全級リレー3年生

 9

↓選抜リレーはさすがのスピード感

 11

↓恒例の整理体操。今年もディズニーの曲にのせて。

 12

↓表彰式

 13

3学年が集う大きな行事の一つ、運動会。今年度も無事に終えました。3年生の迫力ある姿を1、2年生に見せることができました。学年ごとに順位がついてしまう行事でしたが、各クラス、ここまで協力して練習を重ねた過程を認め合い、団結力を高め合うことができました。

 

6月5日(水曜日)運動会予行練習

 本日は午前中を使って運動会の予行練習が行われました。以前予定されていた全校練習は雨で校庭で行えなかったため、全学年がそろって校庭で入場から通すのは初めてでした。今年度から入場行進は短くなりましたが、それでも全校生徒がそろって行進する様子は迫力がありました。

↓生徒会が先頭で行進します

 1  

↓今年度は吹奏楽部の演奏に合わせて行進です

 2 

↓開会式時の整列。とてもそろっています。

 3

↓選手宣誓の時の隊形も確認しました。

 4

↓実行委員が宣誓を囲みます。

 5

 今日の予行の主な目的は、各係、用具や得点、観察や決審、招集誘導や放送などの動きの確認です。スムーズにその役割を行うことができれば、プログラムは円滑に進みます。各係の生徒たちは一生懸命に自分の役割を覚え、活動していました。

 連日の雨雲を吹き消すかのような、生徒たちのはつらつとした姿が晴天によく映える一日となりました。本番も楽しみです。

 

5月20日(月曜日)1学期生徒総会

 本日6時間目に、令和6年度1学期生徒総会が行われました。生徒会活動は、生徒の自治的な活動として、よりよい学校生活にするために進められています。生徒会本部と各専門委員会から1学期の活動方針が示され、クラス討議が行い、それをもとに議事が行われて全て承認されました。1学期の各委員会の活動を皆で協力して行い、よりよい学校生活にしていきましょう。

↓ステージ上は議長団と各委員長です。

1

↓各委員長より活動方針が示されました。

2

↓議案書を見ながら真剣に聞いています。

4

 

 

5月13日(火曜日)ファミリeルール

 スマートフォンやSNSが身近な物となっているいま、中学生で起きやすい問題や危険性についてどう対処していけば良いのかを講師の先生にわかりやすく説明していただきました。広告の表示などによくあるダークパターンや10代が巻き込まれやすいトラブルなど、生徒たちも自分事として真剣に聴いていました。
 便利である一方で、危険性ももっているということを忘れずに扱っていきましょう。

 famirie1

 famirie2

運動会に向けて

 6月8日(土曜日)に予定されている運動会に向けて、各学年で学年種目やリレーなどの練習、そしてクラス旗の作成が始まりました。
 各種目の練習は、体育の授業を中心に行っています。50mや100mのタイムを計ってリレーの走順を考えたり、大縄跳びではクラス全員のタイミングを合わせるために声かけの工夫をしたりするクラスの姿もあります。
 クラス旗の作成では、クラスで決めたスローガンを基にデザインから生徒たちの手で行っています。どのクラスも個性があり、運動会にかける思いの強さがみられます。運動会当日には、各クラスのクラス旗を運動会実行委員が持って行進する予定になっています。
 どのクラスも本番に向けて、準備をしっかりと行っていきましょう。

 kurasuki2

 kurasuki1

4月22日(月曜日)北区立中学校生徒海外交流事業セブンヒルズスクール報告会

 昨年度4年ぶりに実施された海外交流事業に参加した生徒4名が全校生徒に対して報告会を行いました。10日間の体験を通してアメリカと日本の授業の違いや食の違いなど、各々が学んだことや気づいたこと、交流事業の魅力について発表しました。

 seitokai3

 seitokai4

 seitokai5

  seitokai6

 seitokai7

 「英語が苦手だったけれど、身振り手振りを使ってコミュニケーションをとることができた」「まずはやってみることが大切」など、英語に不安があって一歩を踏み出せない生徒の心に響くような言葉をたくさん話してくれました。2年生は今年度、1年生は来年度ぜひ参加を考えてみてください。

4月22日(月曜日)生徒会朝礼(委嘱式)

 新学期がはじまり、3週目に入りました。今年度最初の生徒会朝礼でい専門委員会の委嘱式が行われ、委員長に委嘱状が渡されました。各専門委員会が主となって、学校生活を支えていきます。生徒全員で各委員会の活動に協力し、より良い学校生活を送れるようにしましょう。

 seitokai1

 seitokai2

お問い合わせ

東京都北区立 桐ケ丘中学校

〒115-0054 北区桐ケ丘2-6-11

電話番号:03-5963-3811

ページの先頭へ戻る