ここから本文です。

掲載開始日:2014年2月14日

最終更新日:2024年2月15日

不燃ごみ

不燃ごみとは

不燃ごみとは、ガラス・陶磁器類・金属製品なです。

金属ごみ(小型家電を含む)とその他の不燃ごみは別袋に入れて出してください。

不燃ごみ

不燃ごみの分け方について

金属製のごみや小型家電は資源化しますので、その他の不燃ごみとは別に、分けて出してください。

乾電池や充電池を使用する小型家電は、それらを取り出してから出してください。

次のものは、金属製品であっても『その他の不燃ごみ』に出してください。

  • 乾電池
  • アルミホイル
  • はさみ、包丁などの刃物類
  • 薬、油、塗料が入っていた缶
  • スプレー缶・カセットボンベ

30cm立方体以上の大型のごみは粗大ごみです。不燃ごみでは収集しません。

家電リサイクル法対象機器(エアコン・テレビ・冷蔵(凍)庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン・ディスプレイは不燃ごみでは収集しませんので、それぞれに適正な方法で処分してください。

収集日

月2回の収集です。「第1・第3」または「第2・第4」のいずれかの収集になります(年末年始を除き、祝日も収集します)。

各地域の収集曜日はダウンロード『家庭ごみ・資源の分け方出し方』(PDFファイル)の2面をご覧ください。

収集日の朝8時までに所定の場所に出してください。

収集場所

集積所。

ただし、各戸収集の地域(滝野川地区は全域)は自宅前。

アパート・マンションなどの集合住宅は所定の場所へ。

出し方など

下記の注意事項を確認のうえ、『金属ごみ』と『その他の不燃ごみ』に分けてお出しください。

小型家電、金属類は同じ袋に入れて出してください。

  • 容器または中身の見える袋に入れて出してください。
  • ガラスを出す場合は割れていなくても紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
  • 金串、包丁など、鋭利なものは必ず紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
  • 蛍光灯や電球などは交換した際のケースに入れるか紙などに包んでから出してください。
  • ボタン型電池やニカド充電池は各回収ボックスへ出してください。
  • 水銀が入っている乾電池はリサイクル清掃課などの窓口へお持ちこみください。なお、平成4年以降の国産乾電池に水銀は使用されていませんので不燃ごみに出してください。
  • 通常のごみの収集日には一度に多量のごみは出せません。一度に多量のごみを処理したい場合は有料となりますので事前に清掃事務所にご相談ください。
  • びんや缶などリサイクルできるものがごみの中に入っていると収集できません。正しく分別して出してください。

スプレー缶・カセットボンベ・ライターなど

スプレー缶・カセットボンベ・ライターは必ず使い切ってからお出しください。

くわしくは『ごみ(家庭)スプレー缶・カセットボンベ・ライターの出し方』をご覧ください。

在宅治療などで使用した注射針は、薬局などへ戻してください

使用済みの注射針は専用の回収容器に入れて、購入した薬局などへ戻してください。

なお、取り扱い上、衛生面には充分ご注意ください。

問い合わせ先

北区薬剤師会:(電話)03-3914-5171

ご不明な点は北区清掃事務所までお問い合わせください。

収集地域

王子・赤羽地区:北区清掃事務所(TEL:03-3913-3141)

赤羽・赤羽北・赤羽台・赤羽西・赤羽南・岩淵町・浮間・王子・王子本町・上十条・神谷
岸町・桐ヶ丘・志茂・十条台・十条仲原・豊島・中十条・西が丘・東十条・堀船(五十音順)

滝野川地区:滝野川清掃庁舎(TEL:03-3800-9191)

上中里・栄町・昭和町・滝野川・田端・田端新町・中里・西ヶ原・東田端(五十音順)

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:生活環境部北区清掃事務所作業第一係

〒114-0003 東京都北区豊島8-4-3

電話番号:03-3913-3141