• ホーム
  • 利用案内
  • 展示・催し物
  • ミュージアムショップ

ホーム > 文化・観光・スポーツ > 北区飛鳥山博物館 > こどものページ > おすすめ > 江戸時代(えどじだい)の台所(だいどころ)をつくろう!

ご利用案内

開館時間
午前10時から午後5時(常設展示室観覧券の発行は午後4時30分まで)
※埋蔵文化財の届出等に関するお問合せ・受付
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
休館日
毎週月曜日
国民の祝日・休日の場合は開館し、直後の平日に振替休館
年末年始(12月28日~1月4日)
臨時休館日
観覧料
一般 300円(団体240円)
※障害者手帳をご提示いただいた場合は、一般券を半額でご利用になれます。(障害のある方お一人につき、介助者1名まで観覧料が免除になります。)
65歳以上 150円
小・中・高 100円(団体80円)
※小学生未満は無料
※団体扱いは20名以上

北区飛鳥山博物館だより ぼいす

北区飛鳥山博物館ダイレクトメールのご案内

ここから本文です。

掲載開始日:

最終更新日:2022年8月3日

江戸時代(えどじだい)の台所(だいどころ)をつくろう!

北区飛鳥山博物館にある浮世絵『かまへっついおはちおぜんこしらい形』に描(えが)かれた、料理で使ういろいろな道具の絵をくみたてて、江戸時代の台所を作ってみよう!キットシートの完成写真やせつめいをよみながら、パズルみたいにどうやって作るのか考えて作ってみましょう。作った道具で遊ぶこともできるよ。

おもちゃ絵(浮世絵)おもちゃ絵(完成画像)

 「かまへっついおはちおぜんこしらい形」          今回作る道具はこちら!

用意するもの

はさみ・のり・カッター

※カッターをつかう時は必ずおうちのひとと一緒につかいましょう。
※ほかにも、セロテープや定規があると便利(べんり)です。

「江戸時代の台所をつくろう!」キットシート

江戸時代の台所で使った「おはち」・「おぜん」・「かま」・「へっついかまど」を作ってみよう!
道具についてもっとくわしく知りたい時はインターネットで調べてみましょう。

キットシートはこちら!(PDF:819KB)(サイズはA4でコピーしてください)

作り方の動画はこちら!(外部サイトへリンク)(作り方のポイントを見ることができます)

※普通のコピー用紙で印刷すると作りづらいことがあります。印刷するときにはお店で売っている「インクジェットプリンター対応の和紙」がおすすめです。(わからなければお店の人に聞いてみましょう)
※絵の性質上、若干のずれがある場合や、一部大きさを変更しています。

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館事業係

〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内

電話番号:03-3916-1133