ホーム > 文化・観光・スポーツ > 北区飛鳥山博物館 > 北区の歴史と文化財 > 歴史文化財リスト > 歴史文化財リスト王子・豊島地区 > 歴史スポット西福寺
ここから本文です。
掲載開始日:
最終更新日:2015年4月23日
本尊の阿弥陀如来は六阿弥陀の第1番で、行基の作といわれ江戸に聞えた寺です。
この寺の境内に、六人銘士の墓があります。彰義隊の六士が上野の山から落ちのびて、官軍に捕らわれ殺されました。これを付近の村人が憐れんで豊王橋の袂に葬り、その後西福寺に移しました。
他に六部夫婦(巡礼)のお地蔵さんがあります。享保年間この近くの奉石橋(現在の豊石橋)が土橋であったのを石橋に作り変えた豊島町の恩人です。なおこの石橋は滝野川に反射炉を築くときにとりこわし、石は豊島町10ヶ所の用水の橋となりました。この用水の橋は現在でもこの西福寺に2本だけ残っています。