ここから本文です。
掲載開始日:2024年12月13日
最終更新日:2024年12月13日
国は令和6年5月、認知症の人の数は、2040年には約584万人、軽度認知機能障害(MCIと呼ばれる、
認知症の前段階の状態)の人は約613万人になると推計結果を発表しました。これは、65歳以上のおよそ
3人に1人が認知症または、その前段階の状態にあるということになります。
認知症は年齢を重ねるほど発症する人が増えますが、64歳以下で発症する若年性認知症も約3.57万人と
言われています。(2017~2019年の国の調査)
家族や身近な人が認知症になることも含め、誰にでも身近なものになっています。
1994年「国際アルツハイマー病協会」は世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイ
マーデー(外部サイトへリンク)」と制定されました。
また、日本では、「共生社会を推進するための認知症基本法(外部サイトへリンク)」が令和6年1月に
施行され、9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定められました。
「共生社会を推進するための認知症基本法」では、認知症の人が尊厳を保持しつつ希望を持って暮らす
ことができるよう、また、認知症のあるなしにかかわらず国民一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮
し支え合いながら、共生する社会を目指しています。
北区では、令和6年3月に北区認知症推進計画を策定しました。
認知症の状態に合わせて受けられる様々なサービスや、認知症に関する情報を掲載した冊子です。
高齢者あんしんセンターや北区役所長寿支援課で配布しています。
認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症に対する誤解と偏見を解消し、認知症の人や家族を
応援する人です。北区には令和6年3月31日現在、32,731人の認知症サポーターがおり、認知症カフェや
地域で活躍中です。
事業所向けの認知症サポーター養成講座を受講した事業所を、認知症サポート店として登録し、認知症に
優しい街づくりを進めています。
地域の支え合いを進める交流・活動の場です。認知症の正しい情報案内のほか、認知症の相談も受け付け
ています。認知症の人・家族・地域の方など、誰でも気軽に参加できます。
男性限定カフェや家族の集いカフェ、若年性認知症カフェも開催しています。
北区医師会「もの忘れ相談医」による相談を、認知症カフェ(オレンジカフェきたい~な)内で実施して
います。
家族の集いカフェや、認知症についての正しい理解や、ケアについての講座を開催しています。
医療、介護、福祉などの専門職で構成したチームです。ご自宅等へ訪問し、認知症の人(疑い含む)及び
家族に必要なサポートを行います。
認知症ケアの向上を目的に、認知症ケアに携わる専門職を対象に、研修を開催しています。
認知症に関する専門知識や経験のある認知症地域支援推進員を各高齢者あんしんセンターに配置し、認知
症の人や家族の支援、地域づくりを行っています。
北区では、毎年9月を『認知症を知る月間』として、普及啓発を強化しています。
【期間】9月1日(日)から9月30日(月)※図書館の休館日除く ※今年度は終了いたしました。
【内容】●認知症ブックフェア:認知症に関するおすすめの図書を展示しています。
●パネル展示:認知症に関する情報、区のサービス案内、認知症カフェや高齢者あんしんセンター
の紹介などをしています。
【期間・場所】9月11日(水)から9月24日(火) ※今年度は終了いたしました。
王子駅北口カルチャーロード・ギャラリー、区役所第一庁舎1階ロビー
【期間・場所】9月4日(水)から9月17日(火) 北とぴあ 1階
【内容】 ●認知症の情報案 ●区が実施している認知症の取り組み
認知症であっても住み慣れた地域の中で、希望をもって自分らしく暮らしている方がいます。
認知症ご本人と、地域で共に生きる方たちのお話を聞いてみませんか。
参加希望の方は、当日直接会場へお越しください。
《認知症介護はじめて講座 ~介護者同士でつながろう~》 ※今年度は終了いたしました
認知症のご家族の介護をしていると、戸惑うことや悩むことはありませんか?
認知症について理解を深める講義と、気兼ねなく介護の話ができる「家族の集いカフェ(オレンジカフェきたい~な)」の体験もできます。
東京都地域連携型認知症疾患医療センター オレンジほっとクリニックでも「介護者ほっとステーション」や「認知症はじめて講座」を開催しております。詳しくは以下のチラシをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:福祉部長寿支援課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階14番
電話番号:03-3908-9017