ホーム > 子育て・教育 > 小・中学校・義務教育学校 > 小・中学校・義務教育学校一覧 > 中学校一覧(区立) > 堀船中学校 > 令和5年度 生徒の様子 > 令和6年度 生徒の様子 > 10月 生徒の様子 > 10月22日 生徒の様子
ここから本文です。
最終更新日:2024年10月22日
19日(土曜日)は、ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に多数お越しいただきまして、最後までご観覧いただきまして誠にありがとうございました。
今年度は、滝野川会館大ホールをお借りして、ほりふな祭ができましたことを、心より感謝申し上げます。218名の皆様にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。
喜びあふれる最高のほりふな祭でした!
3組 音楽発表
3組の皆さんは、先週の70周年記念式典では、「威風堂々」をハンドベルで素晴らしい演奏していただきました。今日は、「私のお気に入り」「小さな世界」をハンドベル、キーボード、木琴や鉄琴、小太鼓を使用した演奏で、日ごろの練習の成果が充分発揮され、ぴったりと息があった立派な演奏でした。また、手話を取り入れた東日本大震災復興ソング「花は咲く」の歌唱では、復興の象徴とも言える花、ガーベラは変わらぬ想い、我慢強さや希望を意味するとされていますが、東北地方で被災された方々の復興への想いを歌にして、手話でその花を表現していた3組のみなさんの真心こもった歌声にとても感動しました。
みなさんも知っていると思いますが、3組のみなさんは、皆さんのバスが到着する前には、もうすでに朝のトレーニングを日々行なっていたり、行事を行う度に素晴らしいプレゼンを行なっています。今日の3組のみなさんの演奏や歌唱がたくさんの人に感動を与えてくれているかげには、たくさんの努力があることを改めて感じました。3組のみなさん、本当に素晴らしい演奏ありがとうございました。
学年合唱
一年生、「夢の世界を」二年生、「MyOwnRoad~僕が創る明日~」三年生、「希望という名の花を」素晴らしい合唱ありがとうございました。どの学年の合唱も大変素晴らしかったです。
一曲にたくすみなさんの熱い思いを感じました。堀船中には、放課後バスの時間も決まっているので、なかなか時間がとれない中、いろんな工夫をしてご指導してこられた吉田先生の指導にこたえようと、真剣に合唱に取り組んでくれたみなさんの姿に感動しました。
特に三年生には、「希望という名の花」の歌詞の「思い出を胸に、明日へ向かい、ぼくは歩いて行く」三年生の旅立ちの感じるフレーズを聴いていると、三年生にとって、ほりふな祭が最後だと思うと、寂しい気持ちでいっぱいになりました。
三年生の先生方からみなさんに贈られたエールが描かれた巻紙が出てきて、本当に温かい素敵な学校で良かったと改めて感じました。
そして三年生の後輩たちに良き伝統をなんとか繋げようとする熱い思いが、「希望と言う名の花」の歌声となってあらわれていたのだと強く思いました。未来につなぐそんな架け橋になってくれた三年生のみなさんに改めて感謝いたします。ありがとうございました。
英語スピーチ
「My experience in America 」3年生の佐藤(有)さん、素晴らしい英語スピーチでした。表情豊かで、美しい発音、流暢な英語は、とても聞きやすかったです。
佐藤さんが去年の11月に海外派遣生としてのアメリカでの経験や英語を話すことの楽しさがよく表現されていてとても感心しました。
佐藤さんは、来月1日にここ、滝野川会館大ホールで行われます連合学芸会の英語スピーチ部門に、堀船中学校の代表として発表をします。
また、是非頑張ってください。しっかりとした信念を持って英語で発表できる生徒に出会えて大変嬉しく思います。佐藤(有)さん、ありがとうございました。
大江戸ダンス
大江戸ダンス隊は、 8月24日(土曜日)の堀船地区納涼盆踊り大会で大江戸ダンスを披露してくれました。また、先週の70周年記念式典には、「丘を越えて」「鉄道唱歌」の2曲を、今日は「東京ラプソディー」「鉄道唱歌」の2曲を見事に披露しました。
岩本(朋)先生と大江戸ダンス隊のみなさんがともに努力して、3年前に復活したダンス隊が時代にふさわしい形で、急成長して、今年は人数も増えて、踊りもさらに磨きがかかり、素敵に輝いていました。お祭りや発表の舞台で華やかに踊り、観ている人たち全てに幸せを届けてくれている大江戸ダンス隊の皆さんに心から感謝しています。大江戸ダンス隊のみなさん、本当にありがとうございました。
吹奏楽
今日は、会場内をこんなにも、盛り上げてくださいまして、本当にありがとうございました。
堀船中の演奏は、吹奏楽部の8人と人数が少ないにもかかわらず、綺麗な音色と迫力ある演奏で、聴いていてとても感動しました。吹奏楽部は、70周年記念式典でのフィナーレを見事に飾ってくれました。人数が少ない中でも決して負けない、自分たちの思い描く最高の演奏を目指して努力してきた結果、今日はその甲斐があって、多くの人の心に感動を与え、心を和ませ喜びいっぱいの気持ちになることができました。そして、私たち、教職員も緊張しながらも楽しく、吹奏楽部のみなさんの演奏で、歌をつなげることをできたことも、思い出に残る素敵な時間となりました。本当にありがとうございました。
この行事は、ほりふな祭実行委員会のみなさんが中心となって、企画・運営をしてくれたことで今日の「ほりふな祭」は、感動と歓喜あふれる最高の行事として、無事終了することができました。司会進行から全ての仕事に携わってくれた実行委員の皆さん、そして、美術部のみなさんは瀬田先生のご指導の下、いくつもの舞台装飾を前日までに一生懸命仕上げてくれましたことに、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
最後になりましたが、PTA役員の皆様のご尽力で、ここ滝野川会館大ホールをお借りできましたことに感謝申し上げます。生徒のみなさんのために、教職員と一緒に歌を披露していただきました。周年行事行事の際には、子どもたちのために、大変お忙しい中、手間暇をかけた愛情のこもった記念品などをご用意していただいたり、常に学校と一体となって活動してくださるPTAの皆様のいる学校に勤務できて、本当に幸せに感じます。改めてPTAの皆様に感謝もうしあげます。
3年 体育
2年 技術 3組 国語
3年 社会 1年 技術
2年 英語少人数
1年 数学少人数
今日の給食は、エビクリームライス・野菜スープ・フルーツゼリーです。
1年生の図書委員の吉田さんが、お昼の放送で3年生の中村さんがお薦めする本の紹介をしてくれます。
本の題名は、「赤ずきん・旅の途中で死体と出会う」です。
著者 青柳 碧人
出版社 双葉社
この本は、世界の童話をもとにしたフィクションです。題名にもある通り、話の内容は、赤ずきんちゃんが旅している途中で、いろんな事件に巻き込まれ、死体と出会います。4つの大きな話があり、どれも多くの人が知っている有名な童話です。
例えば、ガラスの靴のシンデレラやマッチ売りの少女などが出てきます。
題名に「死体」とあるので、怖い話だと思うかもしれませんが、全くそんなことはないので安心してください。読めば読むほど、続きが気になる本です。ぜひ、読んでみてください。
福祉に関する理解を深め、地域社会の一員としての責任を認識し、共に支え合う社会について考える。職場体験、進路選択に向けて、福祉現場の実態や仕事を学びました。
講義は、下の6カ所の福祉関係機関の皆様が講師となって教えていただきました。
1.北社旗福祉協議会 福祉業界について・福祉の仕事について
2.太陽事業所 障がい分野のお仕事について
3.せらび王子 介護職のお仕事について
4.王子光苑 地域包括生活センターのお仕事について
5.明理会中央総合病院 医療ソーシャルワーカーのお仕事について
6.北社会福祉協議会 北区社旗福祉協議会のお仕事について
お問い合わせ
東京都北区立 堀船中学校
〒114-0002 北区王子5-2-8
電話番号:03-3911-8817