ここから本文です。

最終更新日:2020年12月1日

2020年11月の浮間中学校

  ※「2020年12月の浮間中学校」はこちら

11月26日(木) 来週からの作品展に向けて

 来週11月30日(月曜日)から三者面談を実施します。現在の学校での学習状況や生活の様子について学級担任と生徒、保護者の方と面談を行います。学校で頑張っている点や努力していることをお伝えし、またご家庭で引き続きお願いしていきたい点などを協議できればと考えております。また、3年生については年明け以降の高校入試に向けて具体的なお話を進めてまいります。お忙しい中ご来校いただくことになりますが、ご協力お願いいたします。

 この三者面談期間に合わせ「作品展」を行います。1階のさくら草ルーム、家庭科室や廊下、2階の美術室前に美術、技術・家庭、各学年等で取り組んだ作品や調べ学習の成果を掲示します。日頃の学習の成果をご確認ください。

021126_sakuhinntennjyunnbi01.jpg

021126_sakuhinntennjyunnbi02.jpg

 

 

 

 

 

 

11月19日(木) 南風がとても強い中の避難訓練

 今日は日中の最高気温が25℃近くまで上昇し、南風がとても強い一日でした。6時間目の授業中、緊急地震速報が発令しその後大きな揺れが起きたため、建物の倒壊の危険があることを想定し、全校生徒が校庭へ避難しました。避難開始から全校生徒の安全が確認できるのに5分2秒要しました。8月 に実施した訓練でも、同程度の時間でした。とても落ち着き冷静に行動できました。実際に大きな地震が発生した際は、パニックが起きることがとても心配です。周囲が動揺することが一番危険です。その時のための訓練です。常に落ち着いて行動できるよう心がけてください。

 一方、東京都で新型コロナウイルス感染症の新規陽性と判定された方は本日534名と過去最高の数との報道です。マスクの着用、こまめな手洗い・消毒・換気の徹底など不断の感染症対策を徹底させていく必要があります。私たち一人一人の行動を確実に実行していきましょう。

021119_hinannkunnren01.jpg

021119_hinannkunnren02.jpg

 

 

 

 

 

 

11月17日(火) 小学6年生を対象にした見学会・説明会を実施しました

 今日の午後、浮間小学校と西浮間小学校の6年生の児童を対象に見学会・説明会を実施しました。4月以降、図書館や子ども・ティーンズセンターの利用の際に、新校舎を目にしたことと思いますが、実際中学校の中に入ったのが今回が初めてでした。フカフカな人工芝、木目を基調とした体育館、広々とした教室や廊下などワクワクしたことでしょう。校舎見学の後は、授業や行事などの学校生活及び各部活動の活動の紹介をプレゼンテーション及び動画を用いて説明しました。この紹介動画は、生徒会本部役員や各部活動の部長などの生徒がセリフや動画編集を進んで行いました。6年生の皆さんは、4月からの中学校での生活のイメージがもてたでしょうか。期待と不安が半々のことと思いますが、浮間中の先生方も先輩たちも皆さんの入学を心からお待ちしています。

021117_syougakuseikenngakukai01.jpg

021117_syougakuseikenngakukai02.jpg

 

 

 

 

 

 

11月16日(月) 朝晩と昼間の気温差で体調を崩さないようにしてください

 今日は朝から気持ちの良い青空が広がりました。生徒会朝礼では先日実施された区連合学芸会で学校代表として英語スピーチを発表した3年生徒の表彰が行われました。自分の考えを英語で堂々と述べ、優秀な成果をあげました。様々な場面で浮間中の生徒が活躍しています。その後、1時間目の時間帯に3年生はこれからの高校入試に向けた受験用写真の撮影を行いました。これから自分の進路を切り開くための大切な時期に突入します。朝晩と昼間の温度差がとても大きいです。体調を崩さないよう、自身の健康管理には十分注意して、受験勉強に臨んでください。

021116_todayshcool01.jpg

021116_todayshcool02.jpg

 

 

 

 

 

 

11月13日(金) 定期考査終了しました。

021113_safety.jpg 昨日、今日の2日間、2学期中間考査を実施しました。皆さん手ごたえはどうでしたか。定期考査は普段の学習状況を確認していく大きな指標になります。来週以降、テストが順次返却されます。自身の学習の振り返りを行い、今後につなげていきましょう。定期考査・給食のあと午後はセーフティ教室を実施しました。ファミリーeルールの担当の方に来校いただき、ネットトラブル等携帯・スマホに関わる危険について改めて確認しました。コロナ禍の状況下で、フェイクニュースに惑わされないで自分をしっかり律していくことが必要ですね。

11月10日(火) 昼休み、ボールを用いての活動を開始しました

021110_hiruyasumi.jpg 今朝は今シーズン一番冷え込みで、最低気温は8.0度でした。校庭のイチョウの木も黄色に色づきが増しました。日中は太陽の日差しがありとてもあたたかく、気持ちの良い気候でした。昼休みは、学級委員会の生徒の管理のもとボールを用いての活動を今月からスタートさせました。バレーボールやサッカーと楽しく活動している姿が見られました。新型コロナウイルス感染症の拡大も心配です。気持ちを緩めず、感染症対策にも配慮をしていきましょう。

11月7日(土) 3週間の教育実習は今日で終了です。

 今日は今年度5回目の土曜日授業でした。どの学級もとても落ち着いて学習に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症の臨時休業のため、当初5月に予定していた教育実習期間を、10月19日(月曜日)からに変更し、今日で3週間の実習が終了します。今年度は英語科と美術科の2名の実習生が浮間中の生徒ともに学びました。一時間一時間の授業で、実習生も生徒もともに成長する様子が見られました。実習生は体育祭で各学級が目標に向けて努力する姿も肌で感じました。2名の実習生の方には、この期間での経験をこれからの自分自身に生かしていってほしいです。

021107_kyouikujixtucyuu01.jpg

021107_kyouikujixtucyuu02.jpg

 

 

 

 

 

 

11月5日(木) 今日から定期考査1週間前です。

021105_yuugatanosora.jpg 今朝東京の最低気温は10度前後でしたが、日中は日差しがあたたかく20度近くまで上がりました。朝晩と昼間の気温差がとても大きいです。気温の変化で体調を崩さないようにしてください。また、東京都での新規に新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた方は269名との報道です。感染症への備えも予断は許しません。感染症対策には十分注意を払い行動をとるように心がけていきましょう。浮間中学校は今日から中間考査1週間前で、部活動等放課後の活動は原則中止です。日頃の学習の成果を出せるよう、テスト対策をしっかり行っていきましょう。右の写真は午後5時15分に4階から撮影した夕焼けです。富士山がきれいに見えました。

 11月12日(木曜日) 1.英語  2.理科  3.技家  4.音楽  ◆給食なし
 11月13日(金曜日) 1.社会  2.数学  3.国語  4.美術  ※給食あり
 

 日中の各学級では、感染症対策にも配慮をして、グループやペアでの学習を取り入れ主体的・対話的で深い学びに向けた授業が展開しています。

021105_jyugyou01.jpg021105_jyugyou02.jpg 

 

 

 

 

 

11月2日(月) 11月から最終下校は17時50分です。

021102_saisyuugekou.jpg 11月になり部活動等の最終下校時刻は17時50分になります。1年間の中でも、日没の時刻がどんどん短くなる時期です。今日は曇りでしたので、放課後の部活動を始める16時過ぎには校庭ではナイター照明がないと活動できないほどでした。新校舎では、ナイター設備も最新鋭のものが設置されたので、快適に活動ができます。(写真は、17:45、バスケ部の解散の様子です。)しかし、校門を出るととても暗いです。安全には十分気を付けて下校するようにしてください。ご家庭においても、お子様の下校時刻にご配慮いただきますようお願いします。なお、所管の警察署から交通事故防止に関して、保護者に周知依頼がありました。内容をご確認いただき、交通事故の被害者にも加害者にもならないようご家庭でも話題にしてください。

**************************************************************************

保護者の皆様へ

 警察からの情報によりますと、都内では本年2月から9月まで連続8ヶ月、毎月子どもが被害者となる重大交通事故が発生し、5名が亡くなっています。その他にもキックスケーター等の遊具で路上遊戯中に交通事故に遭って重篤な障害を負ったり、道路横断中の事故で重傷を負ったりし、数日後に亡くなったという件も発生しています。
 保護者の皆様におかれましては、お子様を交通事故から守るために、改めてご家庭において交通ルールを守ることの大切さについて話し合ってください。特に以下の事項について、ご確認をお願いします。
  ○ 信号を守る、横断歩道・歩道橋を渡る、自転車はスピードを出さないで乗る
  ○ 道路に飛び出さない、飛び出させない
  ○ 交差点では左右をよく見て、止まって安全を確認する
  ○ 道路でキックスケーターなどの遊具で遊ばない
 警視庁では、誰でもすぐに実践できる安全な交通行動を「TOKYO SAFETY ACTION」(東京セーフティーアクション)として交通安全広報専用サイトに掲載していますので、ご覧いただき、ご家庭で交通安全について話すきっかけとしてご活用ください。 https://www.safetyaction.tokyo/
**************************************************************************

 

  ※「2020年10月の浮間中学校」はこちら

 

お問い合わせ

東京都北区立 浮間中学校

〒115-0051 北区浮間4-29-32

電話番号:03-3967-0226

ページの先頭へ戻る