ホーム > 子育て・教育 > 乳幼児健診・予防接種 > 子どもの定期予防接種(予防接種法に基づき実施する予防接種)
ここから本文です。
掲載開始日:2014年4月1日
最終更新日:2024年8月1日
お知らせ
予防接種に必要な「予診票」は、各予防接種の接種スケジュールにそって個別にお送りします。
予診票発送時期を過ぎてから北区に転入された方は、「子どもの予防接種について」のページをご覧ください。
各予防接種の詳細は、予防接種名をクリックしてください。
予防接種の種類 | 公費(無料)で接種できる年齢 | 発送時期 | 送付枚数 |
---|---|---|---|
B型肝炎 | 1歳の誕生日の前日まで | 生後1か月になる月末 | 3枚 |
ロタウイルス | 出生6週から出生32週まで | 生後1か月になる月末 | 3枚 |
小児用肺炎球菌 | 生後2か月から5歳の誕生日の前日まで | 生後1か月になる月末 | 4枚 |
5種混合 (ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ) |
生後2か月から7歳6か月の誕生日の前日まで | 生後1か月になる月末 | 4枚 |
BCG | 1歳の誕生日の前日まで | 生後1か月になる月末 | 1枚 |
MR第1期 (麻しん・風しん) |
1歳から2歳の誕生日の前日まで 対象年齢から外れたお子さんは、麻しん・風しん任意予防接種(子ども対象・公費負担)のページをご覧ください。 |
1歳になる前の月 | 1枚 |
水痘(水ぼうそう) | 1歳から3歳の誕生日の前日まで | 1歳になる前の月 | 2枚 |
日本脳炎第1期 | 生後6か月から7歳6か月の誕生日の前日まで 特例対象者(平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの方)は20歳未満まで |
3歳になる前の月 | 3枚 |
MR第2期 (麻しん・風しん) |
小学校就学前の1年間 対象年齢から外れたお子さんは、麻しん・風しん任意予防接種(子ども対象・公費負担)のページをご覧ください。 |
幼稚園・保育園の年中 相当年齢の3月 |
1枚 |
日本脳炎第2期 | 9歳から13歳の誕生日の前日まで 特例対象者(平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの方)20歳未満まで |
9歳になる月 |
1枚 |
DT第2期 (ジフテリア・破傷風) |
11歳から13歳の誕生日の前日まで | 11歳になる月の翌月 | 1枚 |
HPV (子宮頸がん予防) |
小学校6年生から高校1年生に相当する年齢の女子 |
小学6年生相当の年齢の3月 |
3枚 |
4種混合(DPT-IPV)第1期(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)(生後2か月から7歳6か月に至るまで)およびヒブ(生後2か月から5歳に至るまで)は、5種混合(DPT-IPV-Hib)第1期(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)の使用が基本となります。
3種混合(DPT)第1期(ジフテリア・百日せき・破傷風)(生後3か月から7歳6か月に至るまで)
※三種混合ワクチン予防接種が終了していない方で、ポリオの接種を完了している方のみが対象になります。
ポリオ(急性灰白髄炎)(生後3か月から7歳6か月に至るまで)
※ポリオ予防接種が終了していない方で、三種混合ワクチンの接種を完了している方のみが対象になります。
日本脳炎予防接種第3期(14歳以上16歳未満)は、必要性に乏しいとして平成17年7月29日をもって廃止されました。
子どもの予防接種のスケジュール(日本小児科学会推奨)(外部サイトへリンク)
予防接種の際は原則として保護者の同伴が必要ですが、やむを得ない事情により保護者以外の方が同伴する場合は、保護者から同伴者へ委任する旨の委任状が必要です。詳しくは、「保護者以外の方が同伴する場合」をご参照ください。
協力医療機関にて実施しています。
診療時間・休診日は各医療機関で異なります。また、ワクチンの取り寄せが必要になる場合がありますので事前に医療機関にお問い合わせの上接種を受けてください。
なお、特別区(東京23区)の協力医療機関でも接種できます。希望される方は事前に、協力医療機関であることを医療機関の所在する各区に必ず確認してください。
特別区(東京23区)以外の医療機関で接種を希望される場合は、別途手続きが必要となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:北区保健所保健予防課保健予防係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話番号:03-3919-3104