ここから本文です。

トピックス

連合学芸会

 令和6年11月1日(金)北区中学校連合学芸会が行われました。本校からは英語の部で3年1組星野綺恩さんが出場しました。スピーチ内容は「How to understand argument.」です。喧嘩は悪いことばかりではなく、視点を変えてみるとお互いを理解するための学びの機会であるということ、そして、相手の立場を考えられるようになり、自分も成長できるきっかけになるということを英語で語りました。たくさんの観客の前で最後まで堂々と発表しました。


gakugeikai-3

gakugeikai-1

 

理科実験支援事業

 10月31日(木)、11月1日(金)に1年生を対象にお茶の水女子大学の先生をお招きして、日頃、経験できない実験の授業を行いました。実験内容は液体窒素を扱ったもので、-196度の世界ではどんな現象が起こるのか実験を通して体感しました。例えば、ゴムボールを液体窒素の中に入れると数秒間でカチカチに凍り、床にたたきつけると粉々に割れてしまいました。みんな目を丸くして「へえ-」と感心していました。この事業をきっかけに理科好きな生徒が増えることを期待しています。

 

rikaziken1  rikaziken2    

   rikaziken3  rikaziken4

rikaziken5   rikaziken6 

rikaziken7  rikaziken8

rikaziken9   rikaziken10   rikaziken11

rikaziken12    rikaziken13

令和6年度 文化発表会

 10月19日(土)文化発表会を行いました。今年のスローガンは「天歌夢奏~奏でよう僕たちの歌詞(思い)~」でした。各クラスとも実行委員、指揮者、伴奏者等がリーダーとなり自分たちの歌を奏でようと一生懸命練習してきました。すべてのクラスが最高の合唱を創ってくれました。また、スピーチや5組のクラス紹介では緊張する中、堂々と発表してくれた姿が印象的でした。そして、最後は吹奏楽部の演奏です。全校生徒も大いに盛り上がり、文化発表会のスローガン「天歌夢奏~奏でよう僕たちの歌詞(思い)~」に相応しい演奏をしてくれました。

 

bunkahapyou1   bunkahapyou2

bunkahapyou3  bunkahapyou4

bunkahapyou5  bunkahapyou6

 

bunkahapyou7  bunkahapyou8

bunkahapyou9  bunkahapyou10

bunkahapyou11bunkahapyou12

 

~令和6年度北区中学校連合体育大会報告~

 令和6年9月20日(金)第60回北区中学校連合体育大会が足立区舎人公園陸上競技場にて行われました。男女総合の部、3連覇という輝かしい結果を残してくれました。参加した生徒全員に拍手を送りたいと思います。

 

<総合の部結果>

 ○男子の部総合:優勝 ○女子の部総合:第2位(優勝校と1点差)○男女総合の部:優勝

 

<女子個人の部結果>

 ○1年女子100M:第1位、第5位     ○2年女子100M:第1位、第3位

 ○3年女子100M:第5位        ○共通女子1500M:第2位、第7位

 ○1年女子100MH:第5位       ○2年女子100MH:第1位、第8位

 ○1年女子4×100MR:第1位      ○2年女子4×100MR:第1位

 ○共通女子4×100MR:第7位      ○1・2年女子走高跳:第7位

 ○1・2年女子走幅跳:第1位、第2位  ○3年女子走幅跳:第4位

 

<男子個人の部結果>

 ○1年男子100M:第1位         ○2年男子100M:第1位

 ○共通男子200M:第3位          ○共通男子400M:第3位、第8位

 ○共通男子800M:第1位、第3位     ○2年男子1500M:第1位、第5位

 ○共通男子3000M:第2位、第3位    ○1年男子4×100MR:第5位

 ○2年男子4×100MR:1位       ○共通男子4×100MR:第5位

 ○1・2年男子走高跳:第1位        ○3年男子走高跳:5位

 ○3年男子走幅跳:第2位、第5位      ○1・2年男子砲丸投:第1位

 ○3年男子砲丸投:第2位

 

9月2日(月)朝礼校長講話            校長 名取 秀康

 おはようございます。久しぶりに皆さんの元気な挨拶を聞くことができてとても嬉しく思います。今朝も昇降口で登校してくる生徒一人一人に挨拶をしましたが、夏休み前と変わらず元気な挨拶をしてくれました。とても安心しました。

 

 さて、今年の夏休みは、多くの人がパリオリンピックの観戦に夢中になったのではないでしょうか。とくに3年生は、「TEAM JAPAN」の壮行会に参加し、応援メッセージを送った立場として、非常に気になったのではないでしょうか。今回のパリオリンピックには、なんと本校の卒業生7名が出場しました。卓球では、木原選手、平野選手、張本選手、レスリングでは、須崎選手、鏡選手、そして、フェンシングでは髙嶋選手、敷根選手です。平野選手は女子団体戦で銀メダル、張本選手は男子団体戦で4位、須崎選手は女子50キロ級銅メダル、鏡選手は女子76キロ級金メダル、そして、髙嶋選手は女子サーブル団体戦銅メダル、敷根選手は男子サーブル団体戦金メダルをそれぞれ獲得しました。先輩方に心から「おめでとうございます。そして、お疲れ様でした」と言いたいですね。

 そして今、パリパラリンピックが盛り上がっています。皆さんは、夏休み前に本校卒業生でパリパラリンピックに出場する小川仁士選手(車いすラグビー)、西が丘地区出身の澤田優蘭選手(パラ陸上)に応援メッセージを書いてくれましたね。そのメッセージを髙橋美由紀先生と美術部の生徒がきれいに装飾してくれました。7月25日(木)に西が丘小学校体育館で壮行会が行われましたが、校長の私と櫻井先生(小川選手がバレーボール部時代の顧問)そして、バドミントン部の生徒6名で参加してきました。その壮行会で6名の生徒がしっかりと二人の選手に応援メッセージを手渡ししました。小川選手の車いすラグビーでは昨日、準決勝でオーストラリアを破り、決勝進出が決まりました。澤田選手は走り幅跳びで6位入賞、今後、100m走、ユニバーサルリレーに出場する予定です。皆さんで健闘を祈りましょう。

 

 今回のパリオリンピックには400名ほどの日本選手が出場したそうです。選手一人一人に想像を絶する大きな、大きなドラマがあり、日本中に勇気と希望をもたらしてくれたと思います。オリンピックに出場できるのはトップの中のトップアスリートのみです。でも、私たちには私たちなりのオリンピック(目指すべき目標)があるのではないでしょうか。そして、あなたの身近な人(保護者、兄弟、友達等)がサポーターであると思います。想像してみてください。自分で決めた目標に対して自分の意志で努力する姿をあなたの大切な人が目の当たりにしたらどんなに嬉しく、どんなに頼もしく思えるか。ぜひ、「一歩踏み出す勇気と継続した努力」であなたのサポーターである大切な人たちを幸せにしてあげてください。それがあなたにとっても大きな、大きな幸せになると校長先生は信じています。

 42日間の長かった夏休みも皆さんはきっと、自ら「自律」した生活の中でひとまわりもふたまわりも成長したのではないでしょうか。そんな成長した姿を学校生活の中でぜひ、見せてほしいと思います。

 最後に、8月20日(火)赤羽駅に西口にて生徒会本部役員とPTA本部の皆さんでユニセフ募金活動を行いました。たくさんの方が優しいお声かけとともに募金をしてくれました。中には「稲付中の卒業生なんです」と声をかけてくれ方もいました。生徒会本部役員の皆さん、お疲れ様でした。また、募金にご協力くださった皆様に心から感謝いたします。

 

9月2日(月)以降の台風の影響による対応について

 

 台風等対応フロー(PDF:188KB)

 

 

夏休みユニセフ募金を実施しました。(生徒会本部・PTA本部)

 8月20日(火)9時から11時、赤羽駅西口にて本校生徒会本部とPTA本部が協力してユニセフ募金活動を行いました。通常の学期中だと人通りの多い通勤時間帯に実施することはできないということで夏休み中に実施することになりました。当日は、午前中とはいえ気温35度に迫る暑い中での活動となりました。そんな中、「稲付中学校です。ユニセフ募金へのご協力、よろしくお願いします」と大きな声で募金協力のお願いをしました。気持ちが通じらせいか、たくさんの方が気持ちよく募金してくださいました。中には「ご苦労様、頑張ってくださいね」と優しい言葉をかけてくれたり、「私、稲付中学校の卒業生なんです」と声をかけてくれたりする人もいました。

 暑い中での活動で大変でしたが、地域の方の優しさに触れることができた貴重な体験となりました。ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

寄付額 74,350円

※公益財団法人 日本ユニセフ協会へ寄付させていただきました。

 

yuni1yuni2yuni3

 

 

 

パリパラリンピックに出場する小川 仁士選手・
              澤田 優蘭選手の壮行会に参加しました。

 7月25日(木)に西が丘小学校体育館にて、車いすラグビーの小川 仁士選手(稲付中卒業)とパラ陸上に出場する澤田 優蘭選手(西が丘出身)の壮行会が行われました。壮行会に先立ち、稲付中学校全生徒が心を込めて応援メッセージを書きました。壮行会当日は、校長、櫻井教諭(櫻井先生は小川選手が本校バレーボール部時代の顧問教員)、2年生女子6名で参加してきました。6名の生徒から直接二人のパラリンピアンに応援メッセージ渡しました。日本を代表するアスリート、間近でお会いすると醸し出すオーラがすごく、とてもかっこ良かったです。小川選手、澤田選手にはぜひ、ご自身が納得のいく最高のパフォーマンスができることを祈念しております。

para1para2para3

 

第41回 非行のない明るい街づくり住民大会
―少年健全育成を目指す親と子の集いー

 

 令和6年7月10日(水)赤羽会館にて「非行のない明るい街づくり住民大会」が行われました。この会の小学生・中学生の意見発表会に本校3年3組井上 弘行さん(生徒会本部役員)が参加しました。意見発表のテーマは「言葉といじめ」についてです。大勢の観客の前で非常に緊張したことでしょう。しかし、緊張する気持ちを振り払い堂々とした姿勢で発表しました。発表した言葉にも伝えたいという気持がしっかり込めていました。10月19日(土)の文化発表会にて改めて発表します。

himei1himei4himei3himei5

7月1日(月)朝礼校長講話             校長 名取 秀康

 おはようございます。今年は、例年よりも梅雨明けが2週間ほど遅れました。そのおかげでいつも以上に暑さが厳しい6月となりました。そんな暑い6月でしたが、通常の授業の他に、中間考査、生徒総会、5組那須宿泊学習、新体力テスト、2年生オリパラ教育、道徳地区公開講座と様々な活動に取り組みました。

 6月29日(土)に行われた道徳地区公開講座では、授業終了後に保護者、地域の方、教職員とで協議会を行いました。その協議会では、「どの生徒も一生懸命で、真剣にテーマについて考え、真剣に意見交換をし、真剣に発表をしていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。道徳とは、各教科の授業、学級活動、学校行事、係、当番活動等、すべての教育活動の中で育まれるものですが、その中核になるのが「特別の教科道徳」です。校長先生は道徳とは「心」を学ぶ大切なものと考えています。「自分を大切にする心」、「友達や他者を大切にする心」、「自分たちが生活する環境をより良くする心」、「仲間と協力する心」、「間違ったことをしてしまった時にごめんなさいと言える心」等です。これらの心は自然と身に付くものではありません。年をとれば身に付くものでもありません。自ら学ぼうとする気持ちがなければ学べません。それは先生たち大人も一緒です。共により良い自分、より良い生活のために「心」を育てていきましょう。

 また、オリパラ教育では、6月27日(木)に2年1・2組の生徒が自転車BMX(レーシング)の阪本先生から、仲間と相談、協力して長縄跳びに取り組み、記録更新にチャレンジをするという授業を受けました。そして、6月28日(金)には2年3・4組の生徒が、女子ラグビーフットボールの谷口先生から、仲間と「夢」について語り、夢を叶えるためにはどうするべきかという授業を受けました。ある班の生徒が自分の夢について一生懸命に語っている姿がとても印象的でした。

 さらに、オリパラ教育と言えば、今週の金曜日(7月5日)に第33回オリンピック競技大会(パリ2024)に出場する日本選手団「TEAM JAPAN」の壮行会が東京体育館で行われます。壮行会の中には応援プログラムがあり、応援団長に松岡修造さん、副リーダーに高橋尚子さん、MCに平井理央さん、そして、アーティストを代表してスキマスイッチが参加します。なんと、稲付中学校3年生はJOCから依頼を受け、その応援プログラムに参加することになりました。誰もが憧れるオリンピック、世界中が注目するオリンピックにこのような形で関わることができるとはとても名誉あることだと思います。3年生の皆さん、ぜひ、稲付中学校の代表として、さらに、日本を代表して「TEAM JAPAN」に応援メッセージを届けに行きましょう。1・2年生の皆さんも本校3年生がこのような大役を果たすことを誇りに思ってください。

 7月になりましたが、蒸し暑い日が続きそうです。各自健康管理を徹底し、元気に生活していきましょう。以上で校長先生のお話を終わります。

 

6月24日(月)生徒総会

 本日、6月24日(月)に体育館で令和6年度生徒総会を行いました。全生徒が、自分たちで学校をつくっていくという意識をもって総会に臨んでいました。

soukai

6月21日(金)新体力テスト

 本日、6月21日(金)に新体力テストを行いました。天気はあいにくの雨でしたが、学級委員を中心にクラスごとに各種目をまわり、それぞれの会場では、体育委員が測定方法の説明や記録などを行ってくれました。生徒はみな天気に負けず、元気に取り組んでいました。いくつか写真を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。

001002003004005006007008009010

 

夏服に係るお知らせ

5月25日(土)運動会⑤

 令和6年度稲付中学校運動会を大盛況のもと終えることができました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中にも関わらずご来校いただき、温かいご声援をありがとうございました。生徒、保護者、ご来賓、教職員、みんなが幸せになれる運動会でした。生徒たちの頑張りに感謝、感謝、感謝です。

 unndoukai5unndoukai12

unndoukai11unndoukai10

unndoukai9unndoukai6

5月25日(土)運動会④

まもなく午後の部が始まります。

午後の部は12時30分より再開です。

unndoukai4

5月25日(土)運動会③

 午前の部が終わりました。午後の部は、予定通り12時30分より再開します。

unndoukai3

5月25日(土)運動会②

稲付中学校運動会が開会しました。

unndoukai2

5月25日(土)運動会①

いよいよ運動会当日になりました。まもなく開会します。

unndoukai1

【重要】運動会当日についてのお願い

 保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただきまして心より感謝申し上げます。いよいよ運動会も明日の実施となりました。生徒とともに、観覧される保護者の方々が気持ちよく、安全に進められますように、以下の資料とおり、お願いをさせていただきます。

 

 

5月17日(金)

 いよいよ運動会練習が始まりました。快晴のなか、5,6時間目に初めての全体練習を行いました。運動会実行委員を中心に、集中して練習に取り組みました。

5/17

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 稲付中学校

〒115-0055 北区赤羽西6-1-4

電話番号:03-3900-6211

ページの先頭へ戻る