ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 学校教育の充実・支援 > 令和5年度 北区立中学校生徒海外交流事業【受入】<令和6年2月実施>

ここから本文です。

掲載開始日:2024年2月10日

最終更新日:2024年2月19日

令和5年度 北区立中学校生徒海外交流事業【受入】

北区教育委員会では、昭和63年度より、アメリカの中学校との交流を行うとともに、その家庭に滞在し、家族の一員として寝食を共にするホームステイを通して、アメリカの学校や家庭や生活、自然や文化、風俗や習慣などに触れる中学生海外交流事業を実施しています。海外交流対象生徒には、見聞した貴重な体験を基に自己の見識を高めることはもちろんですが、帰国後は区内の中学生にもその体験を伝え、国際理解に役立てていただくことを期待しています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和2年度及び令和3年度は、海外交流事業を中止とし、令和4年度には、代替交流活動を実施しました。令和5年度は今般の規制緩和の方針を受け、北区からアメリカへの海外交流及びアメリカから北区への海外交流生徒の受入を再開します。

令和6年2月9日(金曜日)に、セブンヒルズ・スクール8年生の生徒(52名)と引率の先生方(6名)の皆さんが来日し、北区立中学校の生徒宅にホームステイするとともに、北区立学校園の児童等と交流活動を行いました。このページでは、その受け入れの様子をご紹介いたします。

北区立中学校生徒海外交流事業成果報告会のご案内

今年度の生徒海外交流事業の成果報告会を以下の日程で開催します。

【日時】令和6年3月9日(土曜日) 午後2時30分から午後4時15分まで
【会場】北区役所滝野川分庁舎体育館 
    住所:東京都北区滝野川2-52-10 JR京浜東北線王子駅下車 徒歩15分
【成果報告会に向けた準備を進めています】

11月の海外派遣以降、派遣生は3月に実施する成果報告会に向けての事後研修を進めています。当日は、派遣生がグループに分かれ、海外派遣での実際の活動や学んだこと、今後に向けての目標などをこの成果報告会で紹介します。どうぞお楽しみに!!

060210_kensyuu01.jpg 060210_kensyuu02.jpg

 

 

 

 

 

 

【北区立中学校第1学年生徒の皆様、保護者の皆様へ】
  • 次年度の海外派遣の対象となる現北区立中学校第1学年の生徒・保護者の皆様には、報告会に参加していただくと、派遣生徒から海外での体験や成長の様子など具体的にお聞きになれます。
  • 参加ご希望の場合は、ご案内チラシ(PDF:461KB)にある二次元コードよりお申込みください。(令和6年2月29日まで)

2月17日(土曜日) 
東京ドームシティでの交流会/フェアウェルパーティー

060217_TDatorausyonn.jpg今回の受入でSHS生徒と北区の受入をお願いした家族と過ごす最終日です。午前中は、今回ホストファミリーをお引き受けいただいた家庭の中学生とホームステイをしたSHS生徒との交流会を東京都文京区の東京ドームシティアトラクションズで行いました。11月の派遣の際にSHSから派遣生にプレゼントされたSHSカラーのパーカーを着用し東京ドームの前で記念写真を撮影し、日米の友達同士で乗り物に乗ったり、お昼を食べたりして最後の一日を楽しみました。

そして、午後2時からはホストファミリーのご家族の方に北とぴあ飛鳥ホールにお集まりいただき、フェアウェルパーティー(お別れ会)を行いました。SHS生徒からこの1週間お世話になった日本の家族の方々に対しての感謝の言葉をかけました。そして、SHSと北区の代表生徒から、これからも永遠の友情が続くことを期待するスピーチがありました。とても感極まるシーンで心あたたまる時間でした。今回の経験をお互いに国境を越え国際社会で活躍してくれることを期待しています。

060217_FUparty.jpg

また、このたびホームステイの受入を快くお引き受けいただいたご家族の皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

SHS一行は、この後東京駅から新幹線で京都に向かい、京都、広島を訪れ日本の歴史や文化を引き続き肌で感じ、2月20日(火曜日)に関西国際空港から帰国の途につく予定です。

2月16日(金曜日) 学校訪問3日目

060216_takisankg.JPG北区の学校園を訪問する行程は今日が最終日となりました。3日目は、たきさん幼稚園、滝野川第三小学校、岩淵小学校、明桜中学校をグルーブ別に訪問しました。SHSの生徒たちは、この3日間で北区の学校それぞれの歓迎やおもてなしにとても感激した様子でした。SHSの生徒が全校生徒の前でのダンス披露も4回目ですのリラックスした表情で自然の笑みが出ていました。SHSの生徒の皆さんには、ぜひ北区の学校での交流活動を今後に生かしていってほしいです。

そして、ホストファミリーとの生活は今晩が最後です。それぞれの家庭では、夕食の団らんを各家庭で計画していただいているようです。そして、明日土曜日は受け入れ家庭の生徒とSHS生徒とで午前中は東京ドームシティアトラクションズでの交流活動、昼過ぎからはホストファミリーも交えてのフェアェルパーティーを予定しています。

060216_meioujhs01.jpg060216_meioujhs02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2月15日(木曜日) 学校訪問2日目

060215_jyuunaka0.JPG今日もグループ別の学校訪問です。じゅうじょうなかはら幼稚園、王子小学校、西浮間小学校、王子桜中学校、十条富士見中学校を各グループが訪問しました。昨日同様、体育館での歓迎会が盛大に行われました。幼稚園では、SHSのおにいさん、おねえさんに園児たちは大興奮でした。小学校、中学校では、体育館に全校児童が集まりSHS生徒と同じ空間を楽しんでいました。また各学校では、日本の授業への参加や剣道など日本文化に慣れ親しむプログラムが準備していただきました。学校訪問は明日が最終日です。明日訪問する学校園の皆さん、よろしくお願いします。

060215_oujisakura01.jpg 060215_kenndou.jpg

 

 

 

 

 

 

2月14日(水曜日) 学校訪問1日目

今日から3日間は、SHS生徒が4つのグループ(1グループ13名)に分かれ北区立学校園に訪問します。1日目は、王子第三小学校、桐ケ丘郷小学校、滝野川第五小学校、浮間中学校の4校をそれぞれ訪問しました。訪問先では、各学校で全校生徒の前での歓迎のセレモニーを実施していただき、日本の児童からは日本語の紹介や金管バンドなどの演奏を披露してくれました。また、児童とともに大繩や書き初めに挑戦し手楽しい時間を過ごしました。

060214_takigo.jpg 060214_ukicyu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

060214_kirisato.jpg 060214_ousan.jpg

 

 

 

 

 

 

2月13日(火曜日) 桐ケ丘中での歓迎会/北区長表敬訪問

桐ケ丘中学校でのSHS歓迎会 

SHS生徒は、この3連休区立中学校生徒のホストファミリー宅で日本の生活や食文化に驚きを得たようです。そして、家族で都内各所に赴き、楽しい連休を過ごしたようです。

今日から4日間、SHS一行は北区立学校園を訪問し児童・生徒たちと直接の交流を行います。今日は、桐ケ丘中学校でSHS一行の歓迎会が行われました。桐ケ丘中では生徒会本部の生徒が中心に歓迎会を企画運営し、SHS一行の皆さんが楽しめるおもてなしを準備してくれました。歓迎会の後は、SHSの生徒は各学級において日本の授業や給食に参加しました。

060213_kiricyuu01.jpg 060213_kiricyuu02.jpg

 

 

 

 

 

 

北区長表敬訪問

桐ケ丘中学校を出発した一行は、北区長を表敬訪問するため北区役所に向かいました。表敬訪問は区議会議場で行われました。SHS一行は少し緊張の面持ちでしたが、山田区長があたたかな笑顔で向かい入れていただき少しほっとした様子でした。また、SHSの理事長及び代表生徒から区長へあいさつが行われ、区長からは、今年新1万円札の肖像となる北区ゆかりの偉人「渋沢栄一翁」にまつわる記念品がSHS生徒の皆さんへ贈られました。

060213_kucyou00.jpg 060213_kucyou02.jpg

 

 

 

 

 

2月10日(土曜日) SHS生徒との対面式

SHS一行(生徒52名と引率教員6名)は、昨日成田国際空港に無事到着し、今日の日中は浅草観光をし、そして水上バス(東京湾クルーズ)でお台場に向かいました。

060210_taimennshiki.jpgその後、午後4時から北区役所滝野川分庁舎において、今回SHS生徒をホームステイで受け入れていただいた家族(48家庭)の皆さんにお集まりいただき、SHS生徒との対面式を行いました。今日から、17日(土曜日)までの期間、SHS生徒は区立中学校生徒宅でのホームステイ生活を送ります。今回ホームステイの受入を快くお引き受けいただいた家族の皆さんは感謝申し上げます。この期間ホストファミリーの皆様には、多くの日本の文化などをお伝えいただけると幸いです。

そして、週明け13日(火曜日)からは、区立学校園をSHS生徒がグループ別に訪問し、児童・生徒との交流活動を予定しています。SHS一行の皆様には、北区の素晴らしさや家族の温かみを存分に感じ取ってください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育振興部教育指導課指導係

〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校) 北区役所滝野川分庁舎2階4番

電話番号:03‐3908‐9287