ホーム > 健康・医療・福祉 > 感染症対策 > ダニ媒介感染症

ここから本文です。

掲載開始日:2024年7月22日

最終更新日:2024年7月22日

山や草むらではダニに注意

ダニを媒介して感染する感染症

ダニ媒介感染症とは

ウイルスや細菌などの病原体を保有するダニに咬まれることによって起こる感染症です。

ダニを媒介する感染症として、つつが虫病重症熱性血小板減少症候群(SFTS)日本紅斑熱ダニ媒介脳炎ライム病などがあります。

特にマダニは山や草むらで生息しているため、夏のレジャー(ハイキング、キャンプ等)や農作業の際にマダニに咬まれることで感染する可能性があります。山や草むらで活動する際は、以下の予防方法を意識しましょう。

予防方法

  • 肌の露出を少なくしましょう(長袖・長ズボン・登山用スパッツ等の着用)。
  • サンダルを避けて、足を完全に覆う靴を履きましょう。
  • マダニを目視確認しやすくなるため、明るい色の服を着ましょう。
  • 屋外活動後は入浴し、マダニに刺されていないか確認しましょう(足の付け根、手首、頭部等)。

マダニ対策、今できること(国立感染症研究所)(PDF:4,388KB)

ダニに咬まれたときの対処法

  • 無理に引き抜こうとせず、医療機関(皮膚科など)で処置を受けましょう。
  • マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意し、発熱等の症状が認められた場合は医療機関で診察を受けましょう。
  • 医療機関を受診する際は、医師に野外活動の日付場所発症前の行動を伝えましょう。

 

マダニに注意ダニャン!!

マダニに注意ダニャン!!(厚生労働省)(PDF:1,128KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:北区保健所保健予防課感染症係

〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3

電話番号:03-3919-3102