ここから本文です。
掲載開始日:2019年12月20日
最終更新日:2020年6月25日
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止または延期することがありますのでご注意ください。
・展示会場は入場数を制限させていただきます。
・ご入館、ご観覧の際はマスクを着用してください。
・人との距離を保ってご覧ください。
・体調がすぐれない方は入館をご遠慮ください。
飛鳥山は上野から北に続く武蔵野台地崖線に位置する地で、ここが江戸の花見の名所となったのは、八代将軍徳川吉宗の桜植樹にさかのぼります。
鷹狩にしばしばこの地を訪れた吉宗は、紀州飛鳥明神とゆかり深い飛鳥山に特別の愛情をもち、享保5年(1720)、桜を270本植え、翌年にはさらに1,000本の桜を加えたほか、楓・松を含んだ修景をほどこしました。そののち、飛鳥山は春のみならず四季折々の景物に富んだ景勝地として、庶民の行楽の場となり、明治6年(1873)には日本で最初の太政官公園のひとつに指定を受け今日に至っています。
徳川吉宗による飛鳥山の開発から今年で300年が経ち、このたび、これを記念して飛鳥山の歴史・文化をご紹介する企画展を開催する運びとなりました。展示を通して、江戸の昔から今に至る飛鳥山の姿を、みなさまとともに見つめなおす機会となれば幸いです。
最後に、本展の開催にあたりまして、ご理解、ご協力を賜りました関係各位に篤く御礼を申し上げます。
協力者一覧(順不同 敬称略)
伊藤紀之
大岡富士雄
黒田清嗣
飛鳥山薪能実行委員会
太田記念美術館
宮内庁書陵部
国立公文書館
国会図書館
公益財団法人 東京都公園協会 緑と水の市民カレッジ
公益財団法人 德川記念財団
公益財団法人 冷泉家時雨亭文庫
東京都公文書館
会期:令和2年6月2日(火曜日)~8月30日(日曜日)
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:7月7日(火曜日)~7月10日(金)および8月10日を除く毎週月曜日、8月11日(火曜日)
会場:特別展示室・ホワイエ・講堂
観覧無料
今年は新型コロナウイルス感染拡大により厳しい日々が続いてきましたが、今年の秋も安心・安全に配慮しながら優れた工芸作品をご覧いただきます。
第19回となる本展では、例年通り北区在住の人間国宝・奥山峰石氏をはじめ、北区とつながりのある工芸作家19名による創造性あふれる作品が勢揃いします。美しくも力あふれる作品としばし語らい、心を癒していただければ幸いです。
皆様のご来場をお待ちしております。
会期:9月12日(土曜日)~10月11日(日曜日) 午前10時~午後5時
休館日:9月14日(月曜日)・9月23日(水曜日)・9月28日(月曜日)・10月5日(月曜日)
会場:特別展示室・ホワイエ
主催:東京都北区教育委員会
共催:東京都北区
協賛:一般社団法人 王子青色申告会
観覧無料
[出品作家] ※敬称略・五十音順
浅井盛征〈彫金〉 岩本英子〈人形〉 太田淑江〈友禅〉 奥山峰石〈鍛金〉
金森三惠子〈鍛金〉 鎌倉愛子〈人形〉 氣賀澤雅人〈ガラス〉 工藤茂喜〈木漆〉
小林輝子〈七宝〉 齊藤照英〈彫金〉 高橋和則〈陶芸〉 塚山洋子〈人形〉
繁昌孝二〈漆芸〉 藤江聖公〈彫金〉 藤田政利〈鍛金〉 前田宏智〈彫金〉
松本隆一〈鋳金〉 宮島正志〈陶芸〉 もり*みなこ〈刺繍〉
※出品作家は都合により変更される場合があります。
※当面の間、体験講座などのイベントは実施いたしません
夏の恒例行事「わくわくミュージアム」!今年はいつもとは一味違います。体験キットを持ち帰ったり、ホームページで動画を見たり、おうちにいながら博物館を楽しめる催し物が盛りだくさん!!わくわくドキドキしながら、おうちで楽しい思い出づくりをしよう!!!
日時:8月1日(土曜日)~8月23日(日曜日) 午前10時~午後5時
休館日:8月10日を除く月曜日、8月11日(火曜日)
会場:北区飛鳥山博物館 常設展示室・ミュージアムショップ・HP上特設ページ
博物館のミュージアムショップで体験キットをゲットしよう!
★博物館オリジナル・ブローチを作ろう
内容:陶器のような土台に色をぬって、自分だけのブローチを作りましょう。
費用:150円(材料費・1日限定10個)
★キツネのカラクリ紙人形を作ろう
内容:江戸時代に王子みやげとして知られていたキツネの紙人形を作りましょう。
費用:100円(材料費・1日限定5個)
★江戸時代の「おもちゃ絵」を作ろう
内容:江戸時代に子供の遊べる浮世絵として知られていたおもちゃ絵を作りましょう。
費用:100円(材料費)
★マイ団扇を作ろう
内容:波や金魚などの夏らしい和の伝統文様を切絵にして、団扇を作りましょう。
費用:250円(材料費・限定50個)
★わりばしでっぽうを作ろう
内容:昔のこどもたちのように、家にあるものでわりばしでっぽうを作って遊びましょう。
費用:100円(材料費)
★紙コップで糸電話を作ろう
内容:昔のこどもたちのように、家にあるもので糸電話を作って遊びましょう。
費用:100円(材料費)
★牛乳パックで行灯を作ろう
内容:むかしの明かりの道具「行灯」の設計図をゲットして、牛乳パックで行灯を作りましょう。
費用:無料(作り方のみの配布ですので、材料は各ご家庭にてご準備ください)
★おうち de ぬりえ
内容:毎年人気の北区飛鳥山博物館オリジナルぬり絵をおうちで楽しみましょう。希望者の作品は博物館で掲示します。
費用:無料
ヒントをたよりに、北区の歴史や文化のたからものを探そう!参加者には、もれなく景品をプレゼントします。
会場:常設展示室
観覧料:小中高生:無料(イベント期間中のみ)、一般300円、障がい者150円、65歳以上150円
★キタひとさがし!
内容:写真や絵をヒントに展示室にかくれた人たちを探しましょう。
対象:幼児から
★ちいきのタカラさがし!
内容:北区を7つの地域にわけたタカラの地図を手に入れて、常設展示室にあるちいきのタカラモノを探しましょう。ちいきしらべにもきっと役に立ちます。
対象:小学3年生以上から
★北区の宝探し!
内容:北区の歴史は日本の歴史!?歴史の教科書にのっている人物やもののホンモノを博物館で探しましょう。
対象:小学5年生以上から
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、7月~9月までの講座に関しては、すべて中止とさせていただきます。
講座中止期間は、今後の状況変化に応じて変更する場合もございます。
皆様には何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館
電話番号:03-3916-1133