ここから本文です。

最終更新日:2024年4月25日

令和6年4月の明桜中学校(1)

4月15日(月曜日) 落ち着いた月曜日の生徒会朝礼

060415_01.JPG先週は、始業式・入学式と月曜日から目白押しで、あわただしい1週間でした・明桜中学校では、毎週月曜日に全校朝礼と生徒会朝礼を交互に行っています。今日は、今年度初めての生徒会朝礼を8:25から開始しました。全校生徒の整列指導も含め生徒が主体で行います。そして、生徒会長から①学校のきまりの変更(靴下の色について)、②1年生の部活動仮入部について、③5年ぶりに開催する豊島地区の特色である「カッパまつり」における明桜生のボランティア参加募集について、④生徒会メンバーの紹介がありました。生徒会長は、きたコンを手に堂々と全校生徒の前で分かりやすく自分の言葉で説明をしていました。生徒会長の話を受け、生徒たちは拍手で賛同したり、うなずいたりととても落ち着いて全校生徒が朝礼に臨んでいます。明桜中のすばらしさをまた一つ発見しました。

0604_katupa.jpg5年ぶり開催の「カッパまつり」ボランティア募集

さて、「カッパまつり」について補足説明です。カッパまつりは、豊島連合町会とカッパまつり実行委員会が主催で、王子警察署前の通りにあるカッパ公園や明桜中学校校庭等を会場として開かれるイベントで、コロナ禍を経て5年ぶりに復活します。今年度は5月19日(日曜日)に開催予定で、明桜中学校生徒に自転車整理や模擬店対応、場内整理など25名以上のボランティア参加を依頼されています。希望の生徒は、期日までに各学年の担当の先生までお問い合わせください。多くの人の参加にご協力をお願いします。

0604_SHSbosyuu.jpg第2学年生徒を対象「北区立中学校生徒海外交流事業」への募集案内

生徒会長の後に、副校長先生からいくつかの案内やお願いの話がありました。その一つに、北区教育委員会主催で、区立中学校第2学年に在籍する生徒に対して、「北区立中学校生徒海外交流事業」への参加者募集の案内がありました。昨年度、本校からも4 名の派遣生がアメリカで様々な貴重な体験を積み重ね、一回り成長をしました。2年生で本事業に興味がある人は、本日募集案内のチラシを配布しました。今回は、北区教育委員会で5月10日(金曜日)か11日(土曜日)に開催する保護者説明会への参加が求められています。そして、参加希望者は申し込み用紙等を記載し、5月24日(金曜日)までに提出することになります。そして、校内での書類及び面接選考を行い、区教委へ参加希望者を推薦します。興味のある人は、このチャンスるを逃さないようにしてください。

※昨年度の本事業の活動の様子については、こちらをご覧ください

今日の給食

060415_03.JPG麻婆豆腐丼、パリパリサラダ、パイナップル、牛乳

今日のサラダは、油で揚げたワンタンの皮をのせたサラダです・食べるとパリパリとした食感がするので、「パリパリサラダ」と名付けられました。野菜が苦手な人も、頃サラダは食べやすいようで、食べ残しが少ない人気のサラダです。

 

明日の身体計測の準備のため、部活動は中止でした

060514_04.JPG明日は全学年で、身体計測が行われます。1年間の自分の成長を目に見える形で分かる行事です。また、今日から内科検診等の定期健康診断がスタートししました。授業中に検診のために教室を移動する場合は、検診時に廊下に整列する際や検診後教室に戻る際などで騒がしくならないよう静粛にお願いします。

さて、今日は部活動がないため校庭が丸々放課後開いていました。そのため、今日までに各学級で選出した「体育祭実行委員」が朝礼台前に集合し、ラジオ体操の師範演技の特訓を行っていました。体育祭は5月26日(日曜日)開催ですが。もうすでに準備は始まっています。明桜中学校の底力を発揮し、まずは今年度初めての盛り上がりを作り上げていきましょう。

4月12日(金曜日) 北区基礎・基本定着度調査を行いました

本日1~5校時に「北区基礎・基本定着度調査」を実施しました。この調査は、前年度までの各教科(国語・算数数学・理科・社会・英語)について、生徒一人一人がどの程度定着しているかを把握し、学校における授業改善に生かす目的で実施しています。1年生にとっては、中学生になり始めてのテストで、とても緊張感をもって望んでいました。今回の調査結果は、6月中旬ごろ業者から返却され、今後の授業改善に生かしていきます。

新しい学級での学級編成が決定しました

DSC_0766.jpg新年度がスタートし1週間が経過しました。各学級では今年度前期の学級組織(委員会や係活動)決めを行いました。2年生は昨年の経験を活かし、自ら積極的に立候補し、自分が学級に貢献していきたいとする姿勢がひしひしと伝わってきました。与えられた役割と責任を果たし、生活しやすい学級となるよう頑張っていきましょう。併せて、5月26日(日曜日)に開催される「体育祭」に向けて実行委員とクラス旗の作成委員も決めました。「体育祭」は明桜中の1大行事の一つです。学級の団結をさらに深める行事にしていきましょう。

今日の給食

060512_01お赤飯、けんちん汁、さわらの西京焼き、切り干し大根の煮付け、牛乳

進学・新級をお祝いして、お赤飯を炊きました。それぞれの地域によって様々な赤飯のかたちがあります。例えば北海道や青森県の一部では、甘納豆を赤飯に入れる風習があるそうです。赤色は昔から邪気を払う力があると考えられています。そこから災いを避けるという意味で、お祝いの席でふるまわれるようになりました。

4月11日(木曜日) 生徒の声を大切にして学校経営を進めます

kitakunews.jpg北区では、令和6年4月1日に「北区子どもの権利と幸せに関する条例」(以下「条例」)を施行しました。この条例では、子供の意見表明権をはじめとした子供の大切な権利を保障することが明記されています。【詳しくは、4月1日発行の「北区ニュース」北区ホームページをご覧ください。】この条例を受け、明桜中学校では月1回開催される専門委員会・中央委員会の後に生徒会役員及び各委員会の委員長の生徒の皆さんに校長室に来てもらい、生徒会や各委員会の活動状況や今の学校生活での考えや意見を聞きながら、学校経営を進めていきます。今日の放課後、生徒会本部役員の皆さんと意見交流を行いました。生徒会長一本部役員の皆さんから、「明桜中の1大行事の一つである『体育祭』をさらに活気あふれるものにしていきたい」、「普段の学校生活が、仲間との団結を深めワイワイした雰囲気の学校にしていきたい」など具体的な話を聞くことができました。生徒の皆さんが明桜中学校をもっともっと楽しい充実した学校にしていきたいと思う気持ちが伝わり、とても心強いです。

060411_04.jpgまた、学校は地域の皆さんにも支えられ学校が成り立っています。5月19日(日曜日)にコロナ禍明け5年ぶりに「カッパまつり」が豊島連合町会・カッパまつり実行委員会主催で開催予定です。このイベントに、明桜中の生徒の皆さんにもボランティアで協力してほしいとの依頼がきています。来週月曜日の生徒会朝礼で、生徒会の皆さんからボランティア募集についての話があります。たくさんの生徒の皆さんの協力で、さらに豊島地区を盛り上げていきましょう。

「全国学力・学習状況調査」の質問紙調査がありました(3年)

060411_01.jpg毎年4月に、中学校第3学年の生徒を対象に「全国学力・学習状況調査」(外部サイトへリンク)を実施しています。今日は、生徒質問紙調査をきたコンを用いてオンラインで回答しました。今日の調査は、「朝食を毎日食べている」や「毎日、同じくらいの時刻に寝て いる」などの基本的生活習慣についてや、「家で自分で計画を立てて勉強をしていますか」や「学習の中でPC・タブレットなどのICT機器を使うのは勉強の 役に立つと思いますか」などの学習態度や状況についてなど質問は多岐にわたっています。なお、来週18日(木曜日)に、「国語」及び「算数・数学」の調査があります。7月下旬に結果が学校に届く予定です。

今日の給食

060411_03.jpg麦ご飯、のりの佃煮、新じゃがと生揚げのそぼろ煮、わかめのナムル、牛乳

今日は春に収穫された、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを使って煮物を作りました。特に「新じゃが」と呼ばれる、じゃがいもは水分が多く、みずみずしいのが特徴です。給食室手作りの海苔の佃煮は、ご飯が進みます。

 

4月10日(水曜日) 新たな仲間との出会い、学級開き

昨日は春の嵐の中の入学式でしたが、一転朝から気持ちよく晴れわたり気持ちの良い朝です。明桜中では今年度から朝8時に正面の生徒玄関を開きます。その後、朝8時20分までには教室に到着できるよう朝は余裕をもって登校していましょう。さて、現在「令和6年春の全国交通安全運動」が実施されています。朝の登校の様子を見ていると、特に学校前の道を朝の15分間に500人を超える生徒が一斉に利用します。明桜中生のほかに近隣の皆さんや豊川小・柳田小の児童たちなどが通勤・通学で利用しています。道幅を広がることなく、交通ルールを順守し登下校をしてください。

 ※生活指導部発行の注意啓発チラシはこちらから(PDF:429KB)

教室では、4月に出会った新たな仲間と学級担任とでの学級開きが行われました。まずは、1年間お世話になる学級担任からこの1年間での目標などのお話があり、その後学級の仲間一人一人から自己紹介が行われました。緊張をしている様子ではありましたが、とても充実していた表情です。みんなの思いが一つとなった学級を作り上げていってほしいです。また、今日新学年で使用する教科書が配付されました。大切に使用し、自分の可能性をさらに広げていきましょう。

060410_03.JPG060410_02.JPG

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日から令和6年度の給食がスタートしました。明桜中の給食は「おいしい!」と人気で、学校生活で楽しい時間の一つです。感染症の状況もあり、明桜中では前向きの座席で給食を食べていますが、今後生徒の皆さんや学校医の方などにも意見を聞き入れながら変更してい行きたいと考えています。

今日の給食

ハヤシライス、雑魚と大根のサラダ、清見オレンジ、牛乳

今日から新年度の給食が始まります・初日ということで、食べやすい「ハヤシライス」にしました。ハヤシライスは明治の初期に考案されたと言われています。明桜中の給食は、調理員さん9名で作っています。感謝の気持ちを忘れず、美味しくいただきましょう。

※ 4月の「給食だより」はこちらから(PDF:269KB)

060410_04.JPG 060410_01.JPG

 

 

 

 

 

 

4月9日(火曜日) 記憶に残る入学式になりました

060409_nyuugakushiki.JPG本日、本校第18回入学式を午前10時から挙行いたしました。本日は前線や低気圧の影響で朝から強い雨と時間帯により風も強く吹く、あいにくの天候の中でしたが、新入生176名が元気な姿で登校し、立派な姿勢と態度で式に臨むことができました。また、保護者の皆様、地域や出身小学校の校長先生など数多くのご来賓の皆様にご参列いただきありがとうございました。今後とも、本校の生徒を暖かな目で見守っていただき、ご支援のほどよろしくお願いいたします。以下は、入学式での校長式辞の一部抜粋です。新入生のこの3年間での成長を楽しみにしています。新入生そして保護者にとって一生の記憶に残る中学校の入学式になるとうれしいです。

【式辞からの抜粋】

新入生には今の新鮮な気持ちの中で、中学校生活への「展望」をしっかりと掲げ、自分を成長させることと忘れず希望をもった3年間を送ってください。壁や困難にぶつかり、思い悩んだ時には、友達や学校の先生、そして家族の皆さんの支えやアドバイスをもとに、自らの力で乗り越えていきましょう。3年後の卒業式には、一層成長した皆さんに会えることを今から楽しみにしています。

4月8日(月曜日) 令和6年度着任式/始業式/入学式準備

 

060408_sakura01.jpg 060408_sakura02.jpg

 

 

 

 

 

 

0604_omedetou.jpg満開の桜の中、令和6年度始業式を迎えました。新2・3年生は気持ち新たに正門をくぐり、この玄関で新学年の学級編成名簿を受け取りました。一喜一憂する声も聞かれましたが、とても充実した表情でした。その後、体育館に移動しこの4月に明桜中に着任した教職員の紹介があり、始業式を行いました。この一年間、「『ありがとう』あふれる明桜中」をスローガンに教育活動を展開していく旨が校長先生からお話がありました。

060408_shigyousiki01.jpg 060408_shigyousiki02.jpg

 

 

 

 

 

 

始業式後、新学級の学級担任の先生からこの一年間の所信表明が行われました。特に年度初めは学校への提出物が多くあります。保護者の皆様方におかれましては、お子様への配布物等をご確認いただき、学校への提出文書がある場合は、期限を守っていただくようご協力ください。

一般生徒下校後、明日の入学式に向け、新3年生の代表生徒は体育館会場の準備、新2年生の代表生徒は1年生の教室の装飾作業を率先して行いました。そして、夕方、新入生誓いの言葉をお願いしている代表生徒に1日早く学校に来てもらい、当日の流れを確認しました。

060408_nyuugakusiijyunnbi01.jpg 060408_nyuugakusiijyunnbi02.jpg

 

 

 

 

 

 

新入生の皆さん、明日の入学式に期待と不安があることと思いますが、今日はゆっくり寝て、明日学校で元気な姿で会いましょう。明桜中の在校生・教職員は皆さんの入学を心から待っています。

4月7日(日曜日) 明日、始業式です。正門前の桜は9分咲きです!!

060407_sakura03.JPGいよいよ、明日が令和6年度の初日の登校日です。正門前の桜の花は9分咲きで、明日の皆さんを満開の花が出迎えてくれます。新学期、新たな希望をもち、明日からの学校生活を全力で取り組んでいきましょう。

【明日の登校について】

4月8日(月曜日)、朝8時10分~8時25分までの登校です

正門前で、新学年の編成名簿を受け取り、上履きに履き替え体育館へ移動し、8時30分から着任式・始業式を行います。その後、学級で新学級で学級活動を行い、翌9日(火曜日)の入学式の準備となります。明日8日(月曜日)及び翌9日(火曜日)は午前中の下校です。給食は10日(水曜日)からですので、ご家庭での準備をお願いします。

060407_sakura01.JPG 060407_sakura02.JPG

 

 

 

 

 

 

4月4日(木曜日) 新学期の準備を進めています

060404_zakikiidou.jpg来週からの新学期に備え、教職員全員が出勤し様々な準備を進めています。職員室の座席も入れ替えを行いました。生徒の皆さんは、4月から始まる新たな学校生活に期待を膨らませていることと思います。

明桜中学校の教職員は、生徒の皆さんの頑張りを全力で応援していきます。思い悩むことや勉強で分からないことなど、先生方そして仲間と一緒に乗り越え、ともに成長していきましょう。

保護者、地域の皆様のご理解とご協力をいただき、教育活動を進めてまいります。生徒のことで気になること、心配なこと、頑張っている姿などを学校にお寄せいただくようお願いいたします。

正門前の桜は5分咲きです

ここ数日も、パッと晴れ渡る青空がみられず、朝晩の気温差も大きいです。正門前の桜は、だいぶつぼみがほころび、5分咲きといったところです。

060404_sakura01.jpg 060404_sakura02.jpg

4月1日(月曜日) 令和6年度がスタートしました

日頃より、本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。今年度も学校の様子を発信して参りますので、引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。また、各項目について令和6年度版に順次更新して参りますので、ご了承ください。

正門前の桜は2分咲きです

ここ近年、桜は「卒業式」あたりに開花していましたが、今年は肌寒い気候も何日か続き、正門前の桜は2分咲きです。来週8日(月曜日)始業式、9日(火曜日)入学式は満開の桜が生徒の皆さんを迎えてくれることでしょう。

060401_sakura01.jpg060401_sakura02.jpg

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 明桜中学校

〒114-0002 北区王子6-3-23

電話番号:03-5959-0031

ページの先頭へ戻る