ホーム > 子育て・教育 > 小・中学校・義務教育学校 > 小・中学校・義務教育学校一覧 > 中学校一覧(区立) > 明桜中学校 > 明桜中日記 > 令和6年8月の明桜中学校
ここから本文です。
最終更新日:2024年8月30日
7月20日からスタートした今年度の夏休みも早いものであと3日となりました。週明け月曜日からは1学期後半が再開します。生徒の皆さんは充実した生活を送ることはできたでしょうか。休み明けの17日(水曜日)・18日(木曜日)には「1学期期末考査」を行います。夏休み前の7月に学習した内容も試験範囲です。各自の設定する目標に向け、今から準備と対策を進められるといいですね。9月2日(月曜日)に元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。
なお、今現在、悩んでいることや困っていることがある場合は、身近にいる信頼できる大人に話をしたり、各種相談窓口に連絡したりするなど決して一人で抱えることがないようにしていってください。
朝8:25から全校集会を行います。通常どおり朝8:20までには各教室に到着できるよう登校しましょう。上履きの忘れ物が大変多いです。忘れないように今から確実に準備してください。この日は給食があり、5時間授業です。
なお、台風10号の影響により登校時間帯に激しい雨に見舞われることも予想されますので時間には余裕をもって自宅を出るようにしてください。登校時に、身の危険を感じるような激しい雨の場合は、決して無理をしないでください。雨が収まってから登校しても「遅刻」にはなりません。今後、土日の間に現時点の想定より風雨等が強くなる場合は、近隣の小学校とも協議の上、新たな対応を保護者向け学校配信メールと学校ホームページのトップ画面にその旨を掲出しまのでご承知おきください。最新の気象情報を随時ご確認ください。
※東京都北区の最新の警報・注意報の情報【気象庁】(外部サイトへリンク)
9月18日(木曜日)に北区で指定する「学校ファミリーの日」が設定されています。今回は、豊川小学校の児童を対象に明桜中学校で、豊川小の先生のほかにも明桜中やほかの小学校の先生方も加わり授業を行います。豊川小学校の先生がたたき台で作成した指導案をもとにより効果的な授業を行っていくためにはどうしたらよいかを意見交換しながら検討会を本日行いました。明桜中学校サブファミリーでは、「育てたい子ども像」を次のように設定して、小中一貫教育の一層の推進を図っています。
今年の豊島の祭礼は創建700年の紀州神社の本祭りにあたり、本日午前9時から神輿渡御がとり行われました。豊島の各町会の神輿が豊島の守り神である「紀州神社」に集まりお祓いを受けてから各町会を練り歩きました。紀州通りに各町会のも腰が集結した様子はとても壮観でした。今回、豊島地区連合町会から地域行事の継承と地域の人々のとの交流等を目的に明桜中生徒の祭礼行事への参加依頼があり、10名の生徒が参加しました。地域の人々ともに神輿を担ぎ、掛け声をそろえ町内を練り歩く経験は生徒にとって新鮮な機会であったと思います。そして、地域の皆さんが豊島を盛り上げてくれていることを実感できたのではないでしょうか。今後も、明桜中の生徒には地域への愛着と社会貢献の意識をさらに高めてほしいと思います。地域の皆さま、引き続き本校生徒のあたたかな声をお掛けいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
7月20日から始まった夏休みも残すところ10日になりました。今年の夏も連日、災害級の暑さが続いていましたが、8月後半になり少しずつ秋の訪れが感じられるようになってきました。生徒の皆さん夏バテなどせず、健康に過ごせているでしょうか。そして、学校から出されている課題の進ちょく状況はいかがですか?生活リズムが乱れている生徒は、ここからの期間、規則正しい生活を取り戻して行くよう心掛けてください。また、夏休み明けの9月17日(火)・18日(水)には「1学期期末考査」を予定しています。夏休み前に学校で学習していた内容の復習していくこともこの時期から始められるといいですね。皆さんが、充実した表情で9月2日に登校してくる姿を期待しています。
学校だより第5号(PDF:1,555KB)を作成しました。9月・10月の学校行事や先日の1年岩井臨海学園等の様子を掲載しています。なお、印刷物は9月2日(月曜日)の登校時に配布します。
第1学年は、8月11日(日曜日)から2泊3日で千葉県南房総市の岩井海岸での「岩井臨海学園」を実施します。岩井学園の宿舎は小学校5年生の時に自然体験教室で訪れている施設ですが、今回はライフセーバーの指導による海での活動がメインです。楽しく魅力的な活動が計画されていますが、その裏には危険も潜んでいます。各自が自分がすべきことを確実に行っていくことが必要です。昨日、宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震で気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性が普段と比べて高まっているとして臨時情報を発表しました。岩井に到着後、何度か地震を想定した避難訓練を実施します。いつも以上に緊張感をもち、各自が落ち着いて行動して3日間で有意義な活動を行っていきましょう。大きな荷物は本日置いて下校しています。11日(日曜日)の当日朝は大きな荷物を受け取り7:45学校のテニスコートに集合です。前日はしっかり睡眠をとり、体調を万全にしてください。
なお、今後の台風の進路状況や南海トラフ地震臨時情報などにより緊急の対応がある場合は、1年生の保護者向けに学校配信メールにて連絡いたしますのでご承知おきください。
昨日も埼玉県を中心に夕方以降、急激に積乱雲が発達し猛烈な雨が降りました。夜遅くまで雷鳴がとどろき不安な思いをした人も多かったのではないでしょうか。ここ近年はピンポイントで線状降水帯が発生し、短時間で記録的な降雨になります。急激な天気の変化には十分注意してください。さて、昨日8月7日からは二十四節気の一つ「立秋」の期間に入ります。暦の上では、この立秋から立冬(今年は11月7日)の前日までを「秋」としています。近年は特に暑い日がまだまだ続くため、「秋の実感なんて、まったくないよ」と思う人が多いでしょう。でも確実に季節は進んでいます。例えば日の入りの時刻を比べてみます。6月下旬の夏至のころは東京の日の入りの時刻は19:01でしたが、今日8月8日は18:38、夏休みの最終日8月31日は18:10です。何だかんだで夏休みも後半戦になります。まだまだ夏休みがあると油断することなく、今すべきことを確実に実行していきましょう。以下の写真は2階3年生教室前のオープンスペースに掲示している修学旅行の事前学習の作品です。3年生は10月5日(土曜日)~7日(月曜日)の期間に2泊3日で京都・奈良方面へ修学旅行を予定しています。夏休み明けも思い出の残る行事が目白押しですね。
7月30日(火曜日)から練馬文化センターで開催されている「第64回東京都中学生吹奏楽コンクール」(外部サイトへリンク)に本校吹奏楽部が、本日8月7日(水曜日)B組のトップバッターで出場しました。会場には審査をしていただく先生はじめ保護者の皆様や本コンクールを楽しみにされている方々など多くの皆様が鑑賞されていました。本校は S.ライニキー作曲「セドナ」を披露しました。開会式後の緊張感がある中でしたが、ホール全体に軽快な音楽を響き渡らせることができました。結果は部員が目指していた金賞には一歩届きませんでしたが、コンクールに出場に大きな舞台で今の仲間とともに演奏できたことは自分たちの自信にしてください。コンクール当日に向け、夏休み中もほぼ毎日練習に励んできた生徒たちを応援していただいた保護者の皆様もありがとうございました。なお、今後10月の文化祭などでも吹奏楽部の生徒が皆様の前で演奏する機会があります。どうぞご期待ください。(会場内は撮影・録音が禁止のため写真の掲出はありません。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
東京都北区立 明桜中学校
〒114-0002 北区王子6-3-23
電話番号:03-5959-0031